先週、数日前から、キナが散歩して用を足した後とか、ゴハンを食べた後に限って、腰が抜ける
ような感じで、ぺたんと座り込むことが目につきました。
少し経つと元に戻るので、ひざ関節のために病院から処方されて、飲んでるサプリを導入期並みの
量に戻して様子見してました。
で、アズが土曜の夜に気圧の関係でか、ゴハン拒否(朝はあるけど、夜はあんまりないのに・・・)。

で、翌日曜の朝もゴハンも何も受付ないんで、キナと一緒に病院へ。
まず、キナは・・・レントゲンで確認したら、脊髄変形をおこしてました・・・>o<。
腰椎の1~5番までが、ブリッジ上になって変形してました。
加齢のせいもあり、きっと、用を足すときのポーズが響き、ゴハン時も、ずっと台に置いて
食べさせてたけど、その高さももう少し調整が必要やったかな・・・
関節サプリの増量は有効で、そのままで。
それから、去年からの治療の関係もあり、薬をどうするか・・・となり、神経ビタミン類を取ることに
なりました。グルコサミンとかも入ってるけど、過干渉ではなく、大丈夫とか。
それから、ウコンが入ってるから肝臓の数値もイマイチなキナには良いかと。
ちょっと甘味があるので、30%のワンコが嫌がるらしいけど、うちはそんな事はないなと、それを
試してみる事になりました。

まあ、ちょっとマシになったか?否か?もう痛そうな時は、腰に負担をかけないように、抱っこで
散歩から帰って来てます。
で、アズはこの季節に多い、過敏性腸炎かなぁ・・・と言うところで、注射と整腸剤をもらってきました。
それからは、もう大丈夫な様子で、元気復活しとります。
おばあちゃん組2ワンは、ホントに調子を崩しやすいんで、要注意です。
スポンサーサイト