今日は土用の丑の日でしたねー。
最近、うなぎ超高いけど、みんなうなぎ食べたんかなぁ?
ちなみに我が家は今晩は、カレーどした。

で、うなぎは先週、一足お先に3姉妹が散髪に行ってる間に、食べに行ってきましたぞ。
どこへ行ったか?と言うと ⇒
ココ同僚に山の中にあって水がキレイやから美味しいし、割合穴場でお値打ち~と聞いてたんで、
前々から気になってたんで、峠まで行ってみたよ。
新名神が出来る前は、大阪方面に行く時は、R1を通って栗東ICから名神乗って~って、
行ったもんやけど、このお店はカーブの続く鈴鹿峠の中にあって、いつも通りすぎるばっかやった。
お客さんは他に居てるのかな?と向うと、駐車場イッパイ・・・^^;。
子供連れの「マス釣り」が大盛況みたいで、その場で焼いたり、洗いにして食べさせてくれるとか。
お店の壁にはシュールな剥製たちが・・・

で、マス釣りも何もせん私たちは、洗いも微妙なんで、うなぎまぶし単品を頼んでみました。

ヒトリ鍋用の土鍋に入ったうなぎと肝すい付。
うなぎのタレの味が薄かったら、かけてくださいね~と、別でタレ入り醤油さしを出してもらったけど、
かけなくても大丈夫でした。
お店のメニューに載ってた値段とか、HPとかに載ってる値段とか微妙に違っとって(昨今のうなぎの
高騰でそら変わるよなー)、この時は
1,300円でした。
男の人には少しもの足りやん位の量かもしれんけど、ちょうどいい感じの量で美味しかったなぁ。
スポンサーサイト